
失礼しました。。。指標なかったですね・・・
でも動いてくれてよかったです!
ほぼ丸一日揉み合った結果、すんなり目に上昇しました。
中期MAが絡み、短期MAが下向きになり、一度下を試すもしっかり直近の起点で支えられ
その売りが損切りして買いに加わり上昇。という感じでしょうか。
一旦戻されるものの、強いリバーサルを示して歳で上昇。
次の足では、起点でしっかりサポートされて上昇していくところでエントリーできたかと思います。
意外に素直な形で抜けていったというのが感想です。
その次の矢印は、形は良くないのでお勧めはしないですが
まず最初の矢印でエントリーしたとしたらルール的には2つ先のサポレジという認識があってのエントリーです。
1つ目を逃していれば、2つ目で入る事が出来たかな。という感じです。
押し目の下降の起点がサポレジ転換して上昇していくところですね。
理想を言えば、もう少し下がって
H1の起点。MAで反発の形。
となるとより入りやすかったかなとは思います。
こさてこれで、次が最後の砦となるぽ陳とですね。結局ここまで来るんだー。という感じですが
「反発」「反発」ばかりを意識すると、フォローを逃してズルズル来ちゃうこともあるんですよね。
素直に流れに乗りましょう!