MT4メール設定方法 - メタトレーダー4(MT4)用 EA・インジケーター ダウンロードサイト

EA・インジケーター ダウンロード館
4000個の無料インジケーターや管理人制作のスーパーツール、そして他では聞けないようなFXのテクニックを公開しています。

MT4メール設定方法

■MT4メール設定方法
MT4でメール送信機能を有効にするには、MT4のメール設定を行う必要があります。

・MT4上部のメニューから「オプション」→「E-メール」タブを開く。
・「E-メール」の中の項目を全て 受信したいメールサーバにあわせて設定する。

MT4のメール送信機能は SMTP方式だけ。SSL対応もしていません。
そのため 一部のメールサーバーでは 利用できないことがあります。

メールが送れるかどうかは、
必ず「Test」でテスト送信した内容がメールで受信できることを確認しましょう。

 

■Yahooメールで受信する方法

Yahooメールの「メールオプション」で「POP受信」を許可し
MT4に以下を設定してください。
-------------------------------------------------------------
SMTPサーバー: smtp.mail.yahoo.co.jp:587
SMTPログインID: ★YahooのID
SMTPロパスワード: ★Yahooのログインパスワード
送信元:★任意
送信先:★Yahooのメールアドレス
-------------------------------------------------------------

 

毎回同じ設定のチャート画面を開く方法


MT4には 「定型チャート」(テンプレート)と呼ばれる 任意のチャートの状態を保存し
呼び出しができる機能があります。

保存されるのは
・時間足・チャートのスケール
・使用しているインジケータ・使用している設定

要は見ている今の状態を ほぼ保存してくれます。

そして保存した定型チャートを呼び出すことで、いつでも再現できます。

■便利な利用方法
・1つの設定を別の通貨ペアでも利用したい場合
・別の人に 現在の設定を そのまま利用してもらいたい場合

 

■現在のチャート状態を保存する方法
1)チャート画面でマウスを右クリックします。
2)出てきたポップアップメニューから「定型チャート」を選択
3)更に出てきたポップアップメニューから「定型として保存」を選択
4)ファイル保存ダイアログがでますので、任意の名前で保存してください。
  ※デフォルトの場所で保存すれば 「定型チャート」で一覧が自動表示されます。
  ※拡張子は「.pl」推奨

 

■現在のチャートに定型チャートを呼び出す方法
1)チャート画面でマウスを右クリックします。
2)出てきたポップアップメニューから「定型チャート」を選択
3)更に出てきたポップアップメニューの一覧から 利用したい「定型チャート」の名前を選択。
  ※自分で保存したファイルの名前

 

■新規でチャートを開いたときに、いつも現在の状態で開く方法

1)チャート画面でマウスを右クリックします。
2)出てきたポップアップメニューから「定型チャート」を選択
3)更に出てきたポップアップメニューから「定型として保存」を選択
4)ファイル保存ダイアログがでますので、「default.tpl」の名前で保存してください。

 




とりとめもなくFXについて語ってます。
インジケーター ダウンロード館 コンテンツ メニュー
お問い合わせ FXに関する事、なんでもお気軽にお問い合わせください。
シナリオ無料配信サロン 情報化時代のトレードスタイルを追求した無料サロン。他のサロンを圧倒するアクティブ率です。無料なので良かったらどうぞ!
FX何でも相談ン 勉強法かた手法相談・トレード添削まで何でも相談に乗っています
ツール無料プレゼント オリジナルのスーパーツールを無料で2つツールプレゼント!
全通貨検索de爆益研究所 参加されると全ての全通貨検索の利用に加えいくつもの優秀な手法を利用できます。
スパンモデルレビュー 管理人が2週間で2000Pips獲得したスパンモデル手法のレビュー記事。
動画置き場 FXの講座だけでなく、日々のトレードの狙い目などもアップしています。
MT4講座 MT4の使い方など、主に初心者用のコンテンツです。動画解説もあります。。
FX備忘録